top of page
検索

業務改善助成金活用して何に設備投資する?

  • 執筆者の写真: takashi watanabe
    takashi watanabe
  • 2024年11月22日
  • 読了時間: 8分

更新日:2024年12月5日

社労士の渡辺です。

今回は業務改善助成金の活用事例をご紹介します。

たまたま入手できた令和3年度の他県のデータの一部を抜粋し、45事例列挙します。

実際にどのような取り組みに対して助成金が支給されたかをご確認ください。

交付事例1 事業内容 :自動車整備業 労働者数 :5人 引上労働者数:1人 申請コース:90円 交付確定額:742,000円 業務改善の概要:大型ガレージクイック整備ストールと自動車排ガス測定器
交付事例2 事業内容 :美容業 労働者数 :5人 引上労働者数:1人 申請コース:90円 交付確定額:900,000円 業務改善の概要:業務用美容機器(超音波フェイシャル機器)
交付事例3 事業内容 :カーテン地クロス織物製造業 労働者数 :7人 引上労働者数:1人 申請コース:30円 交付確定額:279,000円 業務改善の概要:出荷業務・売上請求管理システム変更及び追加
交付事例4 事業内容 :飲食業 労働者数 :10人 引上労働者数:8人 申請コース:30円 交付確定額:652,000円 業務改善の概要:ライス盛りマシン
交付事例5 事業内容 :菓子製造業 労働者数 :8人 引上労働者数:8人 申請コース:60円 交付確定額:1,760,000円 業務改善の概要:金属検出器(大型+コンベヤ式)
交付事例6 事業内容 :旅館業 労働者数 :55人 引上労働者数:10人 申請コース:90円 交付確定額:5,498,000円 業務改善の概要:フロントカウンター、売店、ラウンジコーナーのレイアウト変更
交付事例7 事業内容 :産業物中間処理 労働者数 :7人 引上労働者数:4人 申請コース:60円 交付確定額:1,399,000円 業務改善の概要:出荷物移動及び梱包用バランサー
交付事例8 事業内容 :建築物清掃業 労働者数 :11人 引上労働者数:2人 申請コース:30円 交付確定額:433,000円 業務改善の概要:刈込機、床面掃除機、除雪機
交付事例9 事業内容 :菓子製造業 労働者数 :66人 引上労働者数:11人 申請コース:30円 交付確定額:1,199,000円 業務改善の概要:オーブン上抑え装
交付事例10 事業内容 :ソフトウェア開発 労働者数 :18人 引上労働者数:1人 申請コース:60円 交付確定額:600,000円 業務改善の概要:サーバー
交付事例11 事業内容 :飲食料品小売業 労働者数 :23人 引上労働者数:10人 申請コース:45円 交付確定額:1,780,000円 業務改善の概要:自動釣銭機
交付事例12 事業内容 :美容業 労働者数 :11人 引上労働者数:2人 申請コース:60円 交付確定額:884,000円 業務改善の概要:マイクロナノバブル発生システム2台
交付事例13 事業内容 :美容業 労働者数 :12人 引上労働者数:6人 申請コース:60円 交付確定額:900,000円 業務改善の概要:瘦身美顔器
交付事例14 事業内容 :縫製品製造業 労働者数 :19人 引上労働者数:12人 申請コース:30円 交付確定額:914,000円 業務改善の概要:ボタン付けミシンとミニプレス機
交付事例15 事業内容 :紙器製造業 労働者数 :11人 引上労働者数:5人 申請コース:60円 交付確定額:1,500,000円 業務改善の概要:プラスチック成型品の取出機
交付事例16 事業内容 :和菓子製造業 労働者数 :118人 引上労働者数:5人 申請コース:45円 交付確定額:1,000,000円 業務改善の概要:オートラベリングシステム
交付事例17 事業内容 :繊維工業 労働者数 :54人 引上労働者数:8人 申請コース:30円 交付確定額:594,000円 業務改善の概要:ハンディーターミナルシステム
交付事例18 事業内容 :社会福祉事業 労働者数 :31人 引上労働者数:4人 申請コース:30円 交付確定額:662,000円 業務改善の概要:物品倉庫
交付事例19 事業内容 : ビルメンテナンス業 労働者数 :60人 引上労働者数:32人 申請コース:30円 交付確定額:1,001,000円 業務改善の概要:フロア洗浄機及び高圧洗浄機
交付事例20 事業内容 :飲食店 労働者数 :15人 引上労働者数:2人 申請コース:30円 交付確定額:423,000円 業務改善の概要:ノートPC、フードプロセッサ、ヒートランプウォーマー他
交付事例21 事業内容 :パン製造、小売り 労働者数 :9人 引上労働者数:5人 申請コース:30円 交付確定額:700,000円 業務改善の概要:パン生地用氷温庫
交付事例22 事業内容 :織物業 労働者数 :5人 引上労働者数:2人 申請コース:30円 交付確定額:500,000円 業務改善の概要:昇圧トランス
交付事例23 事業内容 :ホームセンター 労働者数 :197人 引上労働者数:49人 申請コース:30円 交付確定額:1,200,000円 業務改善の概要:セミセルフレジ
交付事例24 事業内容 :ガソリンスタンド 労働者数 :16人 引上労働者数:15人 申請コース:30円 交付確定額:1,179,000円 業務改善の概要:可搬式給油装置
交付事例25 事業内容 : 宿泊・飲食業 労働者数 :74人 引上労働者数:11人 申請コース:30円 交付確定額:356,000円 業務改善の概要:冷蔵庫
交付事例26 事業内容 : 繊維工業 労働者数 :95人 引上労働者数:8人 申請コース:30円 交付確定額:914,000円 業務改善の概要:トラック
交付事例27 事業内容 : 自動制御盤の作成 労働者数 :6人 引上労働者数:2人 申請コース:30円 交付確定額:443,000円 業務改善の概要:トラック荷台用アコーディオン式幌
交付事例28 事業内容 : 行政書士・社労士事務所 労働者数 :2人 引上労働者数:2人 申請コース:60円 交付確定額:760,000円 業務改善の概要:業務マニュアル、社員教育ツールの自動作成ソフト
交付事例29 事業内容 :製造業 労働者数 :9人 引上労働者数:4人 申請コース:60円 交付確定額:1,440,000円 業務改善の概要:投入機付バケット昇降機
交付事例30 事業内容 : 理容業 労働者数 :2人 引上労働者数:2人 申請コース:60円 交付確定額:460,000円 業務改善の概要:ローラーボール、エアマジック
交付事例31 事業内容 : 豆腐製造、小売り 労働者数 :28人 引上労働者数:8人 申請コース:30円 交付確定額:1,000,000円 業務改善の概要:高性能ロータリーヒート
交付事例32 事業内容 : 不動産賃貸・管理業 労働者数 :2人 引上労働者数:2人 申請コース:30円 交付確定額:366,000円 業務改善の概要:除雪機及びカバー
交付事例33 事業内容 : 美容業 労働者数 :3人 引上労働者数:2人 申請コース: 45円 交付確定額:700,000円 業務改善の概要:シャンプー機器一式とレイアウト変更
交付事例34 事業内容 : プラスチック成型製造・販売 労働者数 :3人 引上労働者数:1人 申請コース:90円 交付確定額:800,000円 業務改善の概要:プラスチック原料乾燥機一式
交付事例35 事業内容 :処方箋調剤及び医療品健康食品等販売 労働者数 :2人 引上労働者数:2人 申請コース:90円 交付確定額:1,500,000円 業務改善の概要:自動錠剤分割包機
交付事例36 事業内容 : 旅館バックヤード請負業 労働者数 :27人 引上労働者数:6人 申請コース:30円 交付確定額:700,000円 業務改善の概要:経営コンサルティング(作業効率の向上)
交付事例37 事業内容 :ゴム入り織物業 労働者数 :26人 引上労働者数: 7人 申請コース:30円 交付確定額:1,000,000円 業務改善の概要:ホイルローダー
交付事例38 事業内容 : 農業 労働者数 :2人 引上労働者数:1人 申請コース:90円 交付確定額:900,000円 業務改善の概要:除草剤散布機、収穫台車、バッテリー動噴
交付事例39 事業内容 : 建築工事足場組立、解体業 労働者数 :2人 引上労働者数:1人 申請コース:90円 交付確定額:900,000円 業務改善の概要:フォークリフト
交付事例40 事業内容 : 造園工事業 労働者数 :25人 引上労働者数:4人 申請コース:30円 交付確定額:700,000円 業務改善の概要:油圧ショベル(3年リース)
交付事例41 事業内容 : クリーニング業 労働者数 :24人 引上労働者数:17人 申請コース:30円 交付確定額:960,000円 業務改善の概要:業務用乾燥機(中古)
交付事例42 事業内容 : ボウリング場 労働者数 :25人 引上労働者数:3人 申請コース:30円 交付確定額:500,000円 業務改善の概要:ノートPC7台
交付事例43 事業内容 : クリーニング業 労働者数 :24人 引上労働者数:17人 申請コース:30円 交付確定額:700,000円 業務改善の概要:ズボンプレス機
交付事例44 事業内容 : 食品製造業 労働者数 :40人 引上労働者数:11人 申請コース:30円 交付確定額:633,000円 業務改善の概要:ベルトシール機とハンドプリンター
交付事例45 事業内容 : 酒類製造業 労働者数 :6人 引上労働者数:2人 申請コース:90円 交付確定額:1,500,000円 業務改善の概要:清酒製造の麹室の温度調節設備

それぞれの業種で必要な設備に投資し、助成金が支給され、生産性が向上したことと思います。 ・交付事例1、6、8、14、19、28の複数設備の抱き合わせ

・交付事例12、42のような同様の機器を複数台

・交付事例33の機器とサービスの組み合わせ

・交付事例36の経営コンサルタント

・交付事例40の重機のリース(3年分)

・交付事例41の中古品

のような利用の仕方もあるのだと改めて学べる資料でした。


令和6年度の申請期限

申請期限は令和6年12月27日で事業完了期が令和7年1月31日です。

申請できた可能性がある事業所様も今年度の申請は厳しい状況です。

しかし地域別最低賃金は1500円になるまでで引き上ります。

来年度の申請に向けて今から計画、準備を進めませんか?


□業務改善助成金に興味がある

□労務管理を適正化したい

□生産性向上ための設備投資をしたい

□サービス内容をご理解いただける

1つでもあてはまる事業所様はぜひお問合せください。


渡辺たかし社会保険労務士事務所

社会保険労務士 渡邉崇

社会保険労務士登録番号:08220023

Phone:090-2456-9230

ご連絡をお待ちしております。


 
 
 

Comments


□業務改善助成金に興味がある

□労務管理を適正化したい

□生産性向上ための設備投資をしたい

□サービス内容をご理解いただける

1つでもあてはまる事業所様はぜひお問合せください。

E-mail:takashiw75@ozzio.jp

Phone:090-2456-9230

ご連絡をお待ちしております。

■事業所概要・プロフィール
渡辺たかし社会保険労務士事務所

代表 渡邉 崇   
(社会保険労務士登録番号 第08220023)
​生年月日:1975年11月10日
​出身地:茨城県水戸市
趣味:ゴルフ、競馬、飲酒、数字を眺めること
​大学卒業後は小売業・専門商社に勤務し常に現場に立ち、お客様のご要望にお応えし、その結果会社の売上・粗利益の向上に微力ながら貢献してきました。
今度は労務管理唯一の国家資格である社会保険労務士という立場で中小企業の経営者様の事業の健全な発展に貢献いたします。

 

bottom of page